- 特集:「専門図書館~公開型専門図書館のいま」の編集にあたって
会誌編集担当委員………445
- 公開型専門図書館の現状と課題:管理運営とサービスの側面から
青柳 英治………446
- 専門図書館の発見可能性を向上する-ディープライブラリー・プロジェクトのコンセプトと技術
吉本 龍司………452
- 神奈川県資料室研究会の研修活動への取組 月例会を中心
末廣 恒夫………457
- 雑誌図書館「大宅壮一文庫」と索引作成の歩み
公益財団法人 大宅壮一文庫………461
- 病院の図書室-病院図書室と患者図書室,そしてその先へ
山口直比古………467
- 連載:検索技術者検定問題解説シリーズ 第9回 アーカイブ(保存記録)その1
………473
- 連載:インフォプロのための著作権入門 第9回 許諾を得る必要がある場合の手続
南 亮一………477
- 連載:情報分析・解析ツール紹介 第9回 エビデンスデータからパートナーやキー・オピニオンリーダー候補を選定する~論文情報を分析して新市場を開拓する~
恒吉 有紀………480
- 第59回社員総会・講演会「高度情報化社会の将来と情報専門家の役割」
山﨑 久道………484
- 投稿:デジタル・アーカイブで世界をリードするInternet Archive最近の動向
時実 象一………490
- 維持会員限定セミナー「インフォプロが知っておきたいミーティング技法」参加報告
………495
- 書評:『知識資源のメタデータ 第2版』谷口祥一,緑川信之 著
田窪 直規………496
- 書評:『パスファインダー作成法-主題アクセスツールの理念と応用-』鹿島みづき 著
長澤 雅男………497
- INFOSTA Forum (294)
加藤 信哉………498
- 「第41回情報科学技術協会賞」を受賞して
………499
- 行事予定表
………502
- 協会だより
………503
- 編集後記
………506