- 情報を力に変えるワークショップ -
第8期の3i研究会について 参加者募集!
INFOSTAでは、「新しい生活様式」の考え方に沿った第8期の3i研究会の活動について検討を重ねてきました。その結果、従来の月1回の会合とグループウエァを併用した活動に代わり、オンラインミーティングツールを活用する方式を採用することを提案します。新方式の長所は、会合の時と場所を選ばないことです。日本中のどこからでも参加することができるようになります。また、参加者の合意があれば夜間に開催することも可能です。
第8期の運営に協力してくださるサポーターも決まり、参加者を募集します。皆様のご参加をお待ちしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
3i研究会「情報を力に変えるワークショップ」(第7期)研究成果をシンポジウム(INFOPRO)で発表しました!!
第7期の研究テーマの内、下記3件について、7/2のINFOPRO2020 PLUSで発表しました。
3i 研究会第7 期発表テーマ
日時:2020年7月2日(木) 13:00~14:05 ・東京Bグループ 特定企業の戦略的特許出願網の事例分析 S社の自転車部品市場における知的財産戦略 ・大阪Aグループ 先端技術トピックにおける技術動向および技術動向予測 -睡眠サービスの現状と今後期待されるもの- ・大阪Cグループ 情報分析に基づくコモディティ市場への新規参入戦略
研究会参加ガイダンス実況: ー第7期3i研究会ガイダンス(YouTube) ー第7期3i研究会ガイダンスページ YouTubeをご覧に慣れない方はファイルをダウンロードください。 動画ファイル(ダウンロード用): 会長挨拶(595.7 MB)、枠組みと参加要項(389.7 MB) 概要説明(380.6 MB) 主催:一般社団法人情報科学技術協会(INFOSTA) 協力:国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)、インパテック株式会社、 NRIサイバーパテント株式会社、株式会社 ジー・サーチ、 中央光学出版株式会社、株式会社 ウィズドメイン、株式会社 プラスアルファ・コンサルティング 後援:神奈川県資料室研究会、 専門図書館協議会 「知的財産アナリスト認定講座(知的財産教育協会)」修了者 * 過去の研究活動成果は、3i研究会・過去の研究活動成果(2020年6月アップデート)をご覧ください。