情報検索超入門 2025 ―基礎から学ぶ! 情報収集・活用術―

ICTの進展により、数多の情報の中から「検索」によって知りたい情報を獲得することは日常的なこととなっています。
しかしその一方で、どれだけの人が正しい知識や技術を身につけた上で情報検索を行っているでしょうか。検索窓に入れるキーワードが一つ違うだけで、あるいは、同じキーワードであっても調べる検索エンジンやデータベースの違いによって、結果は大きく異なります。また、得られた情報が正しいかどうかについては、どのように判断すればよいのでしょうか。
本セミナーはテキスト『検索スキルをみがく 第3版』の内容をベースに、「検索で得た情報を正しく扱うためのスキル」を含めた情報の収集・活用の「基礎」を学ぶためのものです。

主な内容:

  • 情報検索とは
  • 情報検索の理論と仕組み
  • 情報検索の流れと結果の評価
  • 情報資源の種類
  • ネットワーク情報資源の検索と種類
  • 検索で得た情報を扱う上で知っておきたい知的財産権と著作権

日時:

2025年7月28日(月)13:30~16:30

講師:

原田 智子 氏(鶴見大学名誉教授)

開催形式:

Zoomによるオンライン開催

参加費:

  • 正会員 5,500円
  • 維持会員 3,300円
  • 特別会員 4,400円
  • 非会員 9,900円
  • 学生 1,650円
  • 2024年度及び2025年度の新規入会者 無料

入会手続きはこちらから(2025年度の入会手続きと平行してセミナー申込み可能)
※ 価格はすべて消費税込み。
※ 学生の方は、申込後、学生証の写真を確認させていただきます。
※ 申込者限定でアーカイブ動画を公開予定。

テキスト:

「検索スキルをみがく 第3版:検索技術者検定3級 公式テキスト」
(2024年8月20日 刊行、定価2,200円(本体2,000円+税)、樹村房)

※ 視聴時にご用意ください(可能な範囲で事前に目を通してください)。
※ 申込後に提示される配信設定情報内のURLから特別価格での購入が可能です。書籍をお持ちでない方はご利用ください。

申込方法:

こちらのページ(Peatix)からお申し込みください。

主催:

一般社団法人 情報科学技術協会(INFOSTA)