3i研究会(Information, Infrastructure, Innovation)

- 情報を力に変えるワークショップ -

3i研究会の活動概要は以下のとおりです。

目的:

3i研究会は、「情報(Information)・基盤(Infrastructure)・革新(Innovation)」の3つの「i」を冠した情報分析に関する研究会です。
論文、特許、書籍、ビジネス情報、Web情報等の多様な情報源から活用シナリオを想定した分析を毎月のグループワークを通じて磨き、分析スキルの向上や情報の新しい活用方法の獲得を図ります。
多様なバックグラウンドのメンバーと一緒に楽しく学んでみませんか?

活動時期:

第12期の活動(2025年10月頃からの予定)に向けて、まずは2025年7、8月頃にオンライン説明会を実施する予定です。

活動内容:

  • Google Meet、Discord等を用いたオンラインでの開催
  • 商用文献データベース、特許解析ツール等の使用が可能
  • 研究活動の成果は、期の終了後、INFOPRO(情報プロフェッショナルシンポジウム)でのグループ発表を目指します。

サポーター:

  • 佐藤 貢司 氏(AIPE認定 シニア知的財産アナリスト)

参加要件:

  • 文献、特許の調査に関する基礎知識があると望ましい(必須ではない)

活動日:

  • 月1回 平日夜2時間程度(参加者の要望に合わせて決定)

募集人数:

  • 10~15名程度(3~5名/グループ ×3グループ程度)

参加費:

  • INFOSTA 会員 10,000円 非会員 12,000円 (各税込) 予定

申込/問合せ方法:

  • INFOSTA 3i研究会 3i@infosta.or.jp

 

3i研究会 過去の研究活動成果:

  • 第11期 (2024.06-)
    • INFOPRO 2025に向けて活動中

 それ以前はこちらをご参照。