情報科学技術協会(INFOSTA; インフォスタ)は2025年に創立75周年を迎えました。75周年を契機に、新たな時代のニーズに対応するため、INFOSTAではデジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation; DX)の推進を加速させ、次世代に求められる新たなコミュニティの形成と、DXを支える学びの場の提供をビジョンに掲げています。
本セミナーでは三輪 眞木子 氏(総合研究大学院大学名誉教授/放送大学名誉教授)をお迎えし、同氏のキャリアに基づく情報との向き合い方やネットワーキングの重要性について話題提供いただきます。ディスカッションでは、清田会長・江草副会長をコメンテーターに迎え、フロア(@UIS)からの質問も交えながらAI時代を生き抜くためのインフォプロの在り方について議論します。
登壇者
- 三輪 眞木子(総合研究大学院大学名誉教授/放送大学名誉教授)
- 清田 陽司(INFOSTA会長/麗澤大学 工学部 教授/株式会社FiveVai 取締役)
- 江草 由佳(INFOSTA副会長/国立教育政策研究所 総括研究官)
プログラム
- 趣旨説明 清田会長 5分
- 話題提供 三輪 眞木子 氏 30分
- ディスカッション 三輪 眞木子 氏+清田会長+江草副会長 80分
- クロージング 5分
※ ファシリテーター:南山理事
日時
2026年1月15日(木)16:30~18:30
※ 19:00から,現地会場(JR川崎タワー 26階)にて新年パーティーを開催予定(参加費 5,500円(税込))。
※ 新年パーティー(本ページ下段ご参照)へのお申し込みもPeatixからの受け付けとなります。
会場
- 現地: Uvance Innovation Studio(UIS)
(〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 JR川崎タワー 26階(JR川崎駅下車 徒歩2分)) - オンライン: Zoom Webinar
対象
- 会員(現地およびオンライン参加)
※ 維持会員・特別会員の社員・職員の方もご参加いただけます。
※ 2025年度 下期 新規入会(個人会員 年会費半額)と同時の参加申込みも承ります。 - 非会員(オンライン参加のみ受付)
参加費
- 会員: 無料
- 非会員: 無料
こちらのページ(Peatix)からお申し込みください。
定員
- 現地参加: 50名(予定)
- オンライン参加: 定員なし
ご参加にあたって
- お申し込みをいただいた際に取得した個人情報は、INFOSTAの個人情報保護方針にて適切に保護・管理いたします。
- 本イベントでは、INFOSTAが定めた行動指針に同意していただき、参加した方々が平等で相互に尊重し合う中で参加者自身で民主的に運営いたします。
- 万が一、行動指針に反して会の運営に支障をきたす場合は、参加をお断りする場合がございます。
主催
一般社団法人 情報科学技術協会
(Information Science and Technology Association, Japan (INFOSTA))
2026年 INFOSTA 新年パーティー
新しい年を迎え、協会の一層の発展を期し、あわせて皆さま方の親睦と情報交換の場として、下記のように「2026年 INFOSTA 新年パーティー」を開催いたします。多数のご出席をお待ちしております。
会員の方にも非会員の方にも参加していただき、新しい出会いの場にしたいと思います。
日時: 2026年1月15日(木)19:00〜21:00(新春セミナー終了後)
会場: Uvance Innovation Studio(UIS)(〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 JR川崎タワー 26階(JR川崎駅下車 徒歩2分))
会費: 会員、非会員ともに5,500円(税込)
参考: 領収データ(適格請求書)にアクセスする

