2014年度検索技術者検定(旧情報検索能力試験) 受験案内

                     印刷用pdfはこちら



実 施 日

試 験 会 場

3級

2級

1級(一次)
 


2014年    
11月23日(日)

北海道:藤女子大学【new】
東京1:中央大学 後楽園キャンパス
東京2:明星大学 日野校
名古屋:栄ガスビル
京 都:佛教大学 紫野キャンパス
大 阪:関西大学 千里山キャンパス
福 岡:福岡朝日ビル

1級(二次)
 
2015年   
2月15日(日)


東 京:文京シビックセンター(予定)


受験申込書の受付期間

2014年 9月1日(月) 〜 10月31日(金)まで(消印有効) 

一般社団法人 情報科学技術協会

〒112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
Tel.03-3813-3791 Fax 03-3813-3793
e­mail:shiken@infosta.or.jp  URL http://www.infosta.or.jp/


試験の概要

 本試験の目的は、企業、大学、組織等において、研究開発やマーケティング、企画等のビジネスで必要とされる信頼性の高い情報を入手して活用できる専門家を育成することです。これらの高度なスキルを持った人材は、企業、大学等の情報管理部門で情報調査の支援や利用者教育、情報分析と提供などを期待される「情報プロフェッショナル」であり、マネジメントの能力も必要とされます。1級、2級はこのようなプロフェッショナルを育成するものですが、3級は情報調査のリテラシー能力を検定するものであり、上位の級への入門的な位置づけになります。
 2013年までは、情報検索基礎能力試験および情報検索応用能力試験として実施されていましたが、情報調査環境の変化に伴い、出題範囲を見直すとともに名称も変更しました。
 2級、3級は受験資格を問いませんが、1級は2級試験合格者に限るものとします。ただし、2013年度までに旧試験2級に合格した者は、1級の受験資格を有する者と認めます。

【3級】(旧:情報検索基礎能力試験)
 3級は、一般の社会人や情報関係の授業を履修した大学1,2年生、専門学校生、図書館員等を対象として想定しています。
 評価する能力としては、情報検索の基本的なスキルです。情報検索に必要な基礎知識について、3級用のテキストを勉強することで合格に必要な知識を身に付けることができます。多くの人が受験できるよう、出題範囲から専門的な部分を除きました。

【2級】
(旧:情報検索応用能力試験 2級)
 2級は、組織において情報検索業務に従事している人あるいは自身のために情報収集活動を実施している人、情報関係の大学で情報活用についての授業を履修した人等を対象として想定しています。
 評価する能力としては、情報検索技術に関するものとして、情報源、データベース、検索システム、具体的な検索技術に加え、情報要求者とのコミュニケーション能力、問題解決に関する知識などです。簡単な記述式の設問も設定されています。

【1級】(旧:情報検索応用能力試験 1級)
 1級は、組織において情報検索業務に従事しており、情報活動に関するマネジメント等の高い知識とスキルを有する上級情報担当者等、情報部門での実務経験が5年以上の人を想定しています。
 評価する能力としては、上記2級と同様ですが、それぞれの領域において問われる知識や応用力のレベルが、より高いところに設定されています。
 試験は、論文試験および筆記試験による一次試験と面接による二次試験を実施します。論文試験の課題は試験当日に示されますが、主として受験者の考え方を問うものとします。
 二次試験の面接では、決められた課題に関するプレゼンテーション能力を問うほか、一次試験の内容や、情報検索関連業務についての考え方や企画力に関する口頭試問が行われます。二次試験の面接は、一次試験合格者のみに対して行われます。また、二次試験で不合格であった場合は、翌年のみ一次試験が免除されます。


受験案内

1.受験資格

   ・3級:受験資格の制限はありません。
   ・2級:受験資格の制限はありません。
   ・1級:2級試験(旧試験でも可)合格者のみ受験できます。


2.試験の領域および内容

区  分
3   級

現行テキスト
との対応
情報組織化と流通 ・情報の種類、一次情報と二次情報
・情報の収集・整理・蓄積
・情報とデータの組織化
・分類と索引
・情報サービス機関(図書館等)の役割

・データベースの歴史と種類
・データベース作成方法
・データベースの提供
第1章
第7章
情報の検索 ・情報源(データベース含む)の特性とその内容
・情報検索の方法
・情報サービス機関の利用法
 第2章
さまざまな情報源 ・情報資源の検索
・ウェブサイト
・検索エンジン
・ウィキペディア
第10章
(WEB公開)
ITの最新技術と情報社会 ・ハードウェアのしくみ
・ソフトウェアのしくみ
・コンピュータ通信のしくみ

・電子メール、WWW
・TCP/IP
・サーチエンジン

・情報政策、情報倫理
・情報セキュリティ
・知的財産権、著作権

第3章
第4章
第5章

 ※ 参考書「情報検索の基礎知識 新訂2版」の変更内容参照。

* 過去の試験問題と解答例は下記のサイトで公開されています。
  http://www.infosta.or.jp/shiken/kakomon.html
*第10章はhttp://www.infosta.or.jp/kensaku_kiso_shin2_10.pdfにて公開



区  分
 

2   級
 

1   
 
情報検索技術に
関する知識と実践
・情報源の選択能力
・検索システムに関する知識
・コマンド、検索式、キーワード、シソーラス等の検索技術に関する一般的知識
・情報要求者とのコミュニケーション能力
・情報源の選択および経済的評価能力
・高度な検索技術の実施能力
・情報要求者とのコミュニケーション能力
情報組織化と流通
 
・情報検索の歴史
・データベースの種類
・データベースの流通
・情報サービス機関
・データベースの種類
・データベースの流通
・情報サービス機関
専門分野の情報
 
・代表的な専門分野の情報資源と特徴
・専門分野の検索戦略作成
・専門分野の検索主題の解析能力
・専門分野の調査結果の評価、考察
・専門分野のサーチエイドに関する知識
・英文マニュアルの解読力
・インフォプロの役割
・専門分野の情報資源
・専門分野の主題知識
・専門分野の法規制に関する知識
・専門分野の調査結果の解析、評価
・専門分野周辺領域に関する知識
・情報検索に関する英文解読力
・インフォプロの役割
情報の利活用 ・情報の管理
・情報の分析
・知的財産権、著作権に関する一般的知識
・情報と問題解決
・情報の管理
・情報の分析
・知的財産権、著作権に関する知識
・情報と問題解決
情報の最新技術 ・コンピュータに関する知識
・インターネットに関する知識
・情報セキュリティに関する知識
・コンピュータに関する知識
・インターネットに関する知識
・情報セキュリティに関する知識
情報の伝達と評価 ・思考過程を簡潔に表現する文章作成能力 ・小論文執筆能力
・プレゼンテーション能力
教育・指導能力
調整・提案能力

・ユーザー教育の企画・運営能力
・サーチャー教育の企画・運営能力
・部門間調整能力

* 過去の試験問題は下記のサイトで公開されています。
  http://www.infosta.or.jp/shiken/kakomon.html


3.試験方法・受験料・期日・時間・会場


区  分

 
3   級 2   級  1   級
 試験方法 マークシート方式  筆 記 一次:筆 記
二次:面 接
受 験 料*
4,000円
(消費税含む)
6,000円
(消費税含む)
10,000円
(消費税含む)
期日・時間
2014年11月23日(日)
10:30〜11:30


集合時間
10:15
 

2014年11月23日(日)
前半:13:15〜14:45
後半:15: 15〜16:15

集合時間
13:00

応用1級二次:2015年2月15日(日)
時間は一次合格者に個別に連絡します。
会  場 北海道:藤女子大学(札幌市北区北16条西2丁目)【new】
東京1:中央大学 後楽園キャンパス(東京都文京区春日1-13-27)
東京2:明星大学 日野校(東京都日野市程久保2-1-1)
名古屋:栄ガスビル(名古屋市中区栄三丁目15-33)
京 都:佛教大学 紫野キャンパス(京都市北区紫野北花ノ坊町96)
大 阪:関西大学 千里山キャンパス(大阪府吹田市山手町3-3-35)
福 岡:福岡朝日ビル(福岡市博多区博多駅前2-1-1)
------------------------------------------------------------
 1級二次東京:文京シビックセンター(予定)
 
*なお、受験料は理由のいかんにかかわらず返還できません。




4.受験申込方法

・受付期間:2014年9月1日(月)〜10月31日(金) (10月31日の当日消印有効)

必要書類
(1).受験申込書 下記よりコピーし利用して下さい。
  受験案内書(pdf) 
 
(2).受験料の郵便振替払込請求書兼受領証
 郵便局備え付けの青色の払込用紙を使用して
 (一人の受験料の振込みに一枚の用紙を 使用してください)、
 3級受験者は4,000円、
 2級受験者は6,000円、
 1級受験者は10,000円、
 3級・2級併願者は10,000円を以下の口座に入金してください。
 (郵便局の払込手数料は、払込人がご負担ください。)
なお、ATMから振込みした場合(入金後、印字されて出てくる)支払明細書(コピー可)を同封してください。


 郵便口座  口座番号 00140−9−369116
      加入者名 一般社団法人情報科学技術協会
 

(3).顔写真1枚 (3級・2級併願の場合は2枚
  最近3か月以内に撮影し、本人の識別ができる上半身脱帽、正面のもの
  (縦4cm×横3cm)。スナップ写真不可。
  裏面に氏名および生年月日を記入してください。

・申込み方法:郵送のみ
・送 付 先:〒112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
      (社)情報科学技術協会 試験係宛

5.受験票の送付

・各受験者への受験票の送付は、2014年11月5日(水)より順次行います。
・11月12日(水)までに到着しない時は「情報科学技術協会 試験係」までお問い合わせください。
 (Tel:03-3813-3791 Fax:03-3813-3793 E-mail:shiken@infosta.or.jp)

6.筆記試験当日の注意

【3級】
 ・10:15までに試験会場に集合してください。
 ・受験票、HBの黒鉛筆、鉛筆削り、プラスチック消しゴムおよび時計を必ず持参してください。
  *電卓機能や辞書機能のある時計は使用できません。
  *マークシート方式なので、シャープペンシル・ボールペンは使用できません。

1級および2級】
 ・13:00までに試験会場に集合してください。
 ・受験票、筆記用具(鉛筆はBまたはHB)および時計を必ず持参してください。
  *電卓機能や辞書機能のある時計は使用できません。
 

7.試験結果の通知

・3級:2014年12月末日までに受験者全員に対して、合否を直接文書で通知します。

・2級:2015年1月末日までに受験者全員に対して、合否を直接文書で通知します。

・1級一次:2015年1月中旬、受験者全員に対して、合否を直接文書で通知します。

・1級二次:2015年2月末日までに二次試験受験者全員に対して、合否を直接文書で通知します。

・合格者には後日「合格証」を交付します。

  なお、合格者名は当協会の機関誌『情報の科学と技術』に掲載させていただきます。


参考書

 情報検索応用能力試験 3級 
 下記の書籍から出題されます。

  『情報検索の基礎知識 新訂2版


   原田智子・岸田和明・小山憲司 著
   (社)情報科学技術協会 発行
   定価2,000円(本体価格1,905円)、2011年7月発行

 *試験出題範囲変更に伴い以下の章に変更があります。追加分については当協会のホーム
  ページで公開しています。
  対象外 第6章 情報の蓄積段階における組織化
  対象外 第8章 情報の活用と発信
  対象外 第9章 ソフトウェアの利用
  追 加 第10章 さまざまな情報源
 

 情報検索応用能力試験 2級
  下記の書籍に記載された程度の知識および情報検索についての経験を問うこととします。

  『新訂 情報検索の知識と技術


   時実象一・小野寺夏生・都築 泉 著
   (社)情報科学技術協会 発行
   定価2,500円(本体価格2,381円)、2010年5月発行

 *試験出題範囲変更に伴い以下の章に変更があります。ともに当協会のホームページで
  公開しています。
  改訂 第7章 システム各論
  改訂 第8章 データベース各論
  追加 第16章 情報と問題解決
 

  http://www.infosta.or.jp/examination/ をご参照ください。

 これらの書籍は下記のサイトから購入することができます。
  https://infosta2013.sakura.ne.jp/infosta.or.jp/s/forms/publication.php





過去5年間の試験 (旧情報検索能力試験) データ

情報検索基礎能力試験


 
2009年度
 
2010年度
 
2011年度
 

2012年度
 
2013年度

1993〜2013年の
累計

 
受験者数 826 736 701 644 481  13,528

合格者数
(合格率)

 

682
(82.6%)

 

604
(82.1%)

588
(83.9%)
 
 

534
(82.9%)
 
 
395
(82.1%)

10,737
(79.4%)

 

情報検索応用能力試験

 
 【2級】
2009年度
 
2010年度
 
2011年度
 

2012年度
 
2013年度

1985〜2013年の
累計

 
受験者数 204 205 200 183 144  12,577

合格者数
(合格率)

 

 91
(44.6%)
  
 

93
(45.4%)
 

90
(45.0%)

85
(46.4%)
 
66
(45.8%)

5,172
(41.1%)

 


 
 
 【1級】
2009年
 
2010年度 
 
2011年度
 

2012年度
 
2013年度

1985〜2013年の
累計

 
受験者数 28 21 14 19 13  1,756

合格者数
(合格率)

 


(25.0%
 
 
 


(28.6%)


(50.0%)


(15.8%)


(53.8%) 

318
(18.1%)

 





                ▲HOMEへ      ▲試験のページへ   ▲ページtopへ

CCCopy Right (C) 2007 INFOSTA All rights reserved.