「情報の科学と技術」 抄録

Vol. 60 (2010), No.5

特集=「OUG/SIGの活動紹介」

特集 : 「OUG/SIGの活動紹介」の編集にあたって

 日頃,「情報の科学と技術」をご愛読いただいている皆様のなかで,情報科学技術協会(INFOSTA)で行われている日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG)や専門部会(SIG)についてご存知の方はあまり多くないのではと思います。そこで本号では,現在活動している各分科会・部会をそれぞれ紹介いたします。これを機に参加してみようという方が増えれば編集委員としても幸いです。また,これらの活動を振り返り,分科会・部会全体を俯瞰することにより,われわれが身をおく「情報の科学と技術」分野における大きな潮流が見えてくるのではないでしょうか。


 なお,それぞれの分科会・部会への参加申し込み方法や開催内容について,本誌の巻末を参照いただくか,当協会ホームページをご覧ください。http://www.infosta.or.jp/(画面左側メニューから「委員会・活動記録」をクリック)
 (会誌編集担当委員:鈴木努(主査),權田真幸,吉田幸苗)

総括:日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG)の活動紹介

OUG担当理事 小河 邦雄

総括:専門部会(SIG)の活動紹介

SIG担当理事 佐藤 京子

日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG):化学分科会の活動

鈴木 理加
すずき りか (株)三菱化学テクノリサーチ
〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6 麹町東急ビル4階
Tel. 03-5226-0941(原稿受領 2010.3.1)

 OUG化学分科会は1989年に第1回例会を開催してから,2009年までに300回以上の例会を継続して開催している。化学分野の情報検索利用の技術向上,情報交換を目的としている。化学分科会の最近の活動として,例会の内容,ホームページへの情報検索応用能力試験2級解答例の掲載,300回記念「化学物質データベースセミナー」について紹介する。

キーワード: インフォプロ,データベース,化学物質,情報検索,情報サービス

日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG):ライフサイエンス分科会の活動

西内 史*1, 藤島 嘉幸*2, 塚本 晶子*3, 戸上 康弘*4
*1にしうち ふみ 鳥居薬品(株)安全情報管理部
〒103-8439 東京都中央区日本橋本町3-4-1
Tel. 03-3231-6835
*2ふじしま よしゆき 大正製薬(株)研究システム部
*3つかもと あきこ (財)国際医学情報センター 受託サービス部
*4とがみ やすひろ ノバルティス ファーマ(株)開発オペレーション部
(原稿受領 2010.3.1)

 日本オンライン情報検索ユーザー会(Online Users Group:OUG)ライフサイエンス分科会は,製薬企業の情報調査部門の担当者や,代行調査会社の専門家の集まりであり,その研究活動はライフサイエンスの名前の通り,医学・薬学を中心とした幅広い分野の情報調査の手法や情報源を対象としている。また,本会は研究を目的とした場であると同時に人的交流の場でもある。筆者もまた,同業他社で同じ仕事をしている方達と問題点を共有し,相談ができる貴重な場として活用している。本稿ではライフサイエンス分科会の最近の活動内容を報告すると共に,今後の活動方針も合わせて紹介する。

キーワード: 日本オンライン情報検索ユーザー会,ライフサイエンス分科会,情報科学技術協会,設立経緯,活動内容,サーチャー,検索演習,情報検索,文献検索

日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG):インターネット/ビジネス分科会の活動

渡邉 晃
わたなべ あきら リスト総合事務所
〒243-0003 神奈川県厚木市寿町3-7-14
Tel. 046-222-3282(原稿受領 2010.3.5)

 先達が相互研鑽のためにオンライン情報検索のユーザー会を結成,数年後に当会が誕生。一時は「インターネット分科会」でもあった。例会では分野を超えた調査のヒント,検索法,無料DB,検索エンジンの動向ほかが紹介される。インターネット利用者が増え,オンライン検索用にウェブ版プラットフォームが提供された。専門知識なしでも検索エンジンで簡単にウェブ情報を絞り込める今,インターネット情報検索は,オンライン検索を補う情報の入手手段である。例会には現役,新現役の情報関係者が参加。研究テーマは,例会参加者の希望から取り上げ,ウェブ情報を中心に課題を検討する。最近,新技術分野の事業探索する課題に取り組んだ。

キーワード: オンライン・データベース,情報検索,ユーザー会,ビジネス関連,インターネット,ウェブ情報,検索エンジン,詳細検索,INFOSTA,情報リテラシー

日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG):特許分科会の活動報告

馬場 淳子
ばば じゅんこ (株)日本電気特許技術情報センター
〒211-8666 神奈川県川崎市中原区下沼部1753
Tel. 044-435-5144 (原稿受領 2010.3.1)

 OUG特許分科会の運営とその課題についての現状と,定例会の概要のほか,具体的な定例会での内容を紹介する。

キーワード: 運営方法,役割分担,検索演習,Give&take,対等な議論

専門部会(SIG):技術ジャーナル部会の活動

技術ジャーナル部会
〒243-0003 神奈川県厚木市寿町3-7-14
Tel. 046-222-3282(原稿受領 2010.3.5)

 技術ジャーナル部会は,2010年3月現在,13の企業・団体の技術機関誌(技報)編集者からなり,各メンバーが輪番制で幹事を担当し,編集業務上の問題点や課題を活動テーマに掲げて討議を行うことで,互いに編集業務への知識を広げ,理解を深めるべく活動を行っている。本稿では,最初に当部会の概要を紹介し,次に活動内容の紹介として,メンバーが高い関心を示した最近の活動テーマ4件について具体的に説明し,最後に当部会の設立の経緯と,活動の変遷をインターネット普及前後に分けて紹介する。技報編集者は,自社の技術成果が分かりやすく正確に伝えられているかに意を注ぎながら編集作業を行っている。本稿が技報編集者の一助となり,また,当部会の活動に関心をお持ちいただく端緒となれば幸いである。

専門部会(SIG):パテントドクメンテーション部会の活動

桐山 勉
きりやま つとむ 一般財団法人日本特許情報機構特許情報研究所
〒503-0983 岐阜県大垣市静里町728-3
Tel. 0584-91-4617(原稿受領 2010.3.1)

 パテントドクメンテーション部会は小人数ではあるが,自由闊達な家庭的な雰囲気の下で毎月1回開催している。INFOSTAシンポジウムには2002年から2009年にわたり過去8年間,連続して発表している。今年の活動は,INFOPRO2010に発表できそうなテーマを中心に研究活動をしている。主な研究テーマは,1)特許情報検索システムの利用研究,2)検索技術の伝承・教育の研究,3)専門雑誌World Patent Informationのトピックス記事の輪講形式による紹介,4)海外の特許情報研究の国際会議のウォッチング,5)各メンバーが入手した最新情報の交換がメインとなっている。運営には,遠隔地のメンバーも参加できるようにSkypeのビデオ通話を利用して,東京会場と大阪会場を結び,研究活動を行っている。

キーワード: 特許情報検索システム,検索技術,伝承・教育,専門雑誌World Patent Information,特許情報研究の国際会議,Skypeによるビデオ通話,INFOPRO発表,最新の情報交換

専門部会(SIG):分類/シソーラス/Indexing部会の活動

分類/シソーラス/Indexing部会
〒112-0002 東京都文京区小石川2-5-7佐佐木ビル内
Tel. 03-3813-3791(原稿受領 2010.2.25)

 情報科学技術協会内SIG:分類/シソーラス/Indexing部会の活動を紹介する。特に最近の活動として,「インターネットはいかに知の秩序を変えるか?−デジタルの無秩序がもつ力−」(デビッド・ワインバーガー著 柏野零訳,エナジクス発行,2008)を読んで,合宿を行って,章ごとに担当を決めて概要と問題点を報告し,それについて議論した。ここでは,各メンバーによる総括コメントを紹介する。

キーワード: SIG,分類/シソーラス/Indexing部会,ワインバーガー,情報の整理,インターネット,知の秩序,デジタル化,メタデータ,メルビル・デューイ,ランガナータン,分類法,ファセット分類

専門部会(SIG):Webサイト研究部会の活動

橋田 昌明
はしだ まさあき Webサイト研究会
〒112-0002 東京都文京区小石川2-5-7
Tel. 03-3813-3791(原稿受領 2010.3.10)

 2000年に設立されたSIG「Webサイト研究会」はインターネット,イントラネット時代のデータベースの中心であるWebとその背後で動いている DBサーバや,ブラウザからDBにアクセスする仕組みなどの研究を目的にしている。参加者は2010年現在で14名いるが,これまでに会員の努力で Apache WebサーバMySQL DBサーバ,スクリプト言語PHP・Perlなどのオープンソースを利用して,企業内の数万冊の図書検索ができる「図書検索システム」や購読・契約中の冊子体,電子ジャーナル両方を同時に検索できる「雑誌検索システム」などを開発してきた。この紹介では,研究会設立の経緯,現在に至るまでの活動内容,研究対象分野などを紹介する。

キーワード: Apache,MySQL,PHP,Perl,オープンソース,図書検索システム,雑誌検索システム,図書総合目録データベース,雑誌総合目録データベース,Webサイト研究会

専門部会(SIG):ターミノロジー部会の活動

仲本 秀四郎
なかもと ひでしろう
〒113-0022 東京都文京区千駄木2-10-4
(原稿受領 2010.3.1)

 活動紹介の前提として,ターミノロジーとはなにかの歴史的解説および理論を概括した。協会とターミノロジーの関係に言及ののち,36回に及ぶ活動を,標準化・国際性・知識工学・翻訳に分けて,各分野の専門家による講演,会員相互の意見交換を軸に,毎回の討議を紹介した。特に,自然言語処理の基本資材としての用語・オントロジー,翻訳での資源・品質管理・外国語教育は今後のこの分野の展開方向を占うものとして,貴重な講演・討議であった。部会が活動してきた足跡と成果は,将来の発展を約束するものと,期待される。

キーワード: ターミノロジー,専門用語,キーワード,インデキシング,検索,標準化,翻訳,自然言語処理,オントロジー
ページの先頭へ Copyright (C) 2010 INFOSTA. All rights reserved.